「何度でも美を更新し続ける素肌へ」がテーマですが、いまいちターゲット層が掴めないコスメです。
特に決まった肌悩みがない、定番の高級系保湿ラインなのかな??
アルビオンの乳液なので、洗顔後すぐに(化粧水の前)に使うタイプの先行乳液です。
【はじめての方必読】当サイトの成分解析について
- 成分解析は各成分の一般的な配合目的を記載したもので、製品の効果効能を保証するものではありません。
- リニューアル等により全成分が変更される可能性があります。見つけた場合はお問い合わせフォームから教えて頂けると助かります。
ベースはごく普通
ベースの保湿成分はBG、DPG、スクワラン、メドウフォーム油など。
それほど珍しい構成ではありません。
油分がスクワランやメドウフォーム油なので、肌なじみが良く、柔らかくする感じは強めかな。
DPGは人によってはまれに刺激になるかも。
アルビオンで人気の植物エキスを配合
目立った訴求成分は「ヒトリシズカエキス」「ムラサキシキブ果実エキス」の2つ。
どちらもアルビオンが自社で作っている独自の植物エキスで、お肌を整えて、年齢肌の悩みに働きかけます。
植物エキスなのでどの程度効果があるものかは解りませんが、大手ブランドの1万円超えデパコスなので、けっこう期待できるかも。
美容成分は豪華だけど・・・
アルビオンらしく、他にも多種類の植物エキスを配合。
他にも疑似セラミドやオリザノールなどの訴求成分を配合。
美白コスメではありませんが、お肌を整えて透明感のある状態をサポートするような構成かな。
ただしざっくり見た感じ「単体めちゃくちゃスゴイ成分」みたいなのは見当たりませんでした。
珍しい乳化剤を配合
サーファクチンNaは刺激になりにくい天然の界面活性剤。
乳液は水と油を混ぜ込む関係で界面活性剤の量が多くなりがちですが、サーファクチンNaを入れることで、他の界面活性剤の量を減らす役割があるんだとか。
これもお肌にどの程度影響があるかは微妙ですが、プチプララインではアニオン界面活性剤で乳化してたりするので、高いだけの価値は感じます。
敏感肌適正はまぁまぁかも
ベースのDPGや植物エキスを多く使われている点で、完全な敏感肌向けとは言えません。
でも、低刺激な乳化剤を使っていたり、エタノールの濃度が1%以下なのはかなり評価できる点。
敏感肌でも比較的使いやすいんじゃないかな?

「特にココがスゴイ」って成分やポイントは見当たらなかったけど、全体的に良さそうな乳液。
強い特化系ではなく、保湿、透明感、エイジングケアなどのいろんな肌悩みに対応した乳液をお探しの方におすすめです。
| 成分名 | 目的 | 評価 |
|---|---|---|
| 水 | ベース | |
| BG | ベース(保湿) | |
| DPG | ベース(保湿) | △ |
| スクワラン | 炭化水素油(エモリエント) | |
| メドウフォーム油 | 油脂(エモリエント) | |
| グリセリン | ベース(保湿) | |
| ヘキサ(ヒドロキシステアリン酸/ステアリン酸/ロジン酸)ジペンタエリスリチル | エステル油(エモリエント) | |
| ステアリン酸水添ヒマシ油 | 調整 | |
| ベヘニルアルコール | 高級アルコール(乳化安定・調整) | |
| ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/ベヘニル/オクチルドデシル) | 疑似セラミド(保湿) | |
| ジカプリン酸PG | エステル油(エモリエント) | |
| アボカドエキス | 植物エキス(保湿) | |
| アマチャヅル葉エキス | 植物エキス(保湿) | |
| オウゴン根エキス | 植物エキス(整肌) | |
| オリザノール | 整肌 | |
| シア脂 | 油脂(エモリエント) | |
| センキュウ水 | 植物蒸留水(香料) | |
| トコフェロール | 整肌・製品の抗酸化 | |
| ヒトリシズカエキス | 保湿・整肌 | ★ |
| ムラサキシキブ果実エキス | 整肌 | ★ |
| モクセイ花エキス | 香料 | |
| ワカメエキス | 海藻エキス(保湿・整肌) | |
| 酒粕エキス | 保湿 | |
| EDTA-2Na | キレート | |
| PEG-20水添ヒマシ油 | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | 合成ポリマー(増粘・ゲル化) | |
| エタノール | ベース | △ |
| オレイン酸エチル | エステル油(エモリエント) | |
| キサンタンガム | 多糖類(増粘) | |
| サーファクチンNa | 環状ペプチド(乳化) | ★ |
| ジメチコン | シリコーン(被膜形成) | |
| ステアリン酸PEG-55 | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| ステアリン酸グリセリル | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| セスキオレイン酸ソルビタン | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| セテアリルアルコール | 高級アルコール(増粘・乳化補助) | |
| トリエチルヘキサノイン | エステル油(エモリエント) | |
| ヒドロキシプロピルメチルセルロース | 増粘 | |
| ポリソルベート80 | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| リン酸2Na | ph調整 | |
| リン酸Na | ph調整 | |
| 脂肪酸(C12-18)セチル | エモリエント | |
| 水酸化Na | ph調整 | |
| フェノキシエタノール | 防腐剤 | |
| 香料 | 香料 | △ |
| カラメル | 着色 |



コメント