MENU
目次

丁寧にメイクを落としたい人へ✨オルビスオフクリーム(クレンジング)【口コミ評判】

丁寧にメイクを落としたい人へオルビスオフクリーム

[このサイトはプロモーションを含みます]

こんにちは✨化粧品検定1級の美容ブロガーのありすです。

今回は肌も心もほぐすクレンジング『オルビスオフクリーム』を使ってみました。

洗浄力は弱めですが、保湿クリームのようなテクスチャで洗い心地ばっちりのクレンジングです。

\現品+お試しサイズが貰える/

目次

📝オルビス オフクリームの商品情報📝

商品名 オルビス オフクリーム
販売元 オルビス
公式サイト https://pr.orbis.co.jp/cosmetics/offcream/
内容量 100g(約2ヶ月分)
定価 2300円+税
特徴をカンタンにチェック
  • 肌をほぐしながら洗える使用感重視のクレンジングクリーム
  • メイクだけを落とすモイストリカバリー処方
  • セラミドネットワーク成分でうるおいキープ

オルビスオフクリームは、今年2月に発売されたオルビスの新作クレンジング✨

ふんわり心地よいクリームが硬くこわばった肌を優しくほぐし、メイクオフしながら潤いを守り整えます。

成分解析はこちら

メイクだけを落とすモイストリカバリー処方

オルビスオフクリームの最大の特徴は、肌の潤いを残してメイクだけを落とす「モイストリカバリー処方」。

肌の潤いやバリア機能に重要な「細胞間脂質」にはなじまず、メイク汚れだけに馴染むセレクトクレンジング成分を配合しているので、肌の潤いを守りながらメイクを落とします。

この成分の正体はシクロペンタシロキサンとジフェニルシロキシフェニルトリメチコン。

シリコーン系の成分なんですが、私の知識ではどういった仕組みなのかは予測できませんでした💦

一応オルビスのコスメなので、きちんと研究して、データを取って作られているとは思います。

セラミドネットワーク成分でうるおいキープ

もうひとつの特徴が「セラミドネットワーク成分」。

一般的にセラミドと呼ばれる「ヒト型セラミド」とは異なり、「(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー」というポリマー系の成分のことです。

皮膜形成系の成分で、肌の表面でうるおいをキープするネットを形成し、お肌の乾燥を防ぐ仕組みです。

\現品+お試しサイズが貰える/

💕オルビスオフクリームを使ってみた【口コミ評判】💕

感想をカンタンにチェック
  • ジェルのような柔らかいクリーム
  • きちんと使えばクレンジング力はそこそこ
  • 洗い上がりは超しっとり
  • 使用後のオイル感が少しあり
  • 使い方がちょっと面倒
  • 丁寧にメイクを落としたい人にはおすすめ

オルビスオフクリームを実際に使ってみました。

容器のデザインはコロンとした筒状。

良く言えばシンプルでおしゃれ、悪く言えば少しかさばるし使いくい形状です💦

中をあけても背が高く、たっぷり100g(約2ヶ月分)のクリームが入っています。

ジェルのような柔らかいクリーム

クレンジングって少し固めでこってりしたものが多いんですが、オルビスオフクリームはとぅるんと柔らかい、ジェルのようなテクスチャ。

そしてとにかく、肌触りが良いんです!!!!!!

クレンジングしてるというより、クリームでマッサージをしているような感じ。

指のひっかかりがなく、くるくると優しくメイクを落とせます。

きちんと使えばクレンジング力はそこそこ

メイク落ちは動画でご確認ください。

実験では、ウォータープルーフのアイライナーやマスカラが少し残りました。

オイルタイプや、強めの油性ジェルに比べるとクレンジングは劣ります。

ただ、クレンジング力は強ければ肌への負担や乾燥のリスクは付き物。

そんなに濃くないメイクであれば、しっかりオイル化→乳化をしてあげれば、だいたい落ちるのではないでしょうか。

洗い上がりは超しっとり

洗い上がりの保湿感は、超しっとり。

化粧水と乳液で保湿した??というレベルに潤っています。

クレンジングでここまでしっとりした洗い上がりのものは珍しいかも✨

ただし、W洗顔が必要なタイプなので、その後の洗顔でしっとり感は少し減っちゃいました。

使用後のオイル感が少しあり

うるおいを残したり、皮膜を作る処方なので、乳化しても多少のオイル感(皮膜感)は残ります。

気になる方は、ダブル洗顔を石鹸系の洗顔料でしっかりすると良いかも。(ダブル洗顔は必須です)

クレンジングにさっぱりした洗い上がりを求める方には不向きです。

オイル化&乳化の正しい使い方がやや複雑

正しい使い方は公式サイトが使い方の動画を上げています。

  1. 乾いた手にオフクリームを取ります
  2. 顔全体に起き、包み込むようになじませます
  3. 秒速5センチの速さで、頬の内側から外側へ螺旋を描くように触感が軽くなるまで伸ばしていきます
  4. 目周りにくるくると螺旋を描きながらアイメイクを浮かしていきます
  5. まつ毛をゆっくりとつまんでマスカラをオフしていきます
  6. 額から鼻筋、小鼻、顎へとなじませます(汚れやすい小鼻は念入りに)
  7. 円を描くように唇になじませて、リップメイクを浮かしていきます
  8. 36℃のぬるま湯で、手のひら全体を使って10回以上すすぎます(フェイスラインや生え際、小鼻の脇は特にしっかりと)
  9. 清潔なタオルでやさしく肌に当てるように水分を拭き取ります

洗い流しのところがは、軽い手触りになるまで肌になじませてメイクを落とす(オイル化)→少し水を加えてさらになじませる(乳化)→洗い流すという工程の方がしっかり落ちるかなと思います。

※他のクレンジングで使う方法で、オルビスオフクリームは特に、乳化が上手くできていないと、メイク落ちが悪くなったり、クリームがきちんと洗い流せません。

また、クリーム自体が軽い感触なので、目を瞑った状態なので、オイル化しているのか分かりづらい💦

さらに乾いた肌&環境で使わないと、上手く行かないので難しい。。。

ちゃんと使えば、そこそこメイクが落ちて、うるおいも残る良いクレンジングクリームなんですが、正しい使い方が難しいのが難点ですね。

私も、疲れていてちょっと適当に使ったら、アイシャドウのラメや唇のシワのリップがけっこう残っちゃいました😥

保湿成分→セラミドにやや疑問

公式サイトによると「うるおいキープ力 ヒアルロン酸 セラミド」という説明が書かれていました。

でも実際のところ、全成分を見たところ入っているのはセラミドポリマーと呼ばれる「(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー」が入っているだけで、本来のセラミド(ヒト型セラミド)は入っていません。

「(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー」は皮膜形成系の成分で、水分の蒸発を防ぐ保湿効果は持っています。

肌に悪いというわけではありませんが、この書き方はちょっとどうなんだろ・・・と感じました💦

そこそこお値段もするクレンジングだし、セラミドと書くならちゃんとヒト型セラミドを入れて欲しかった😥

においはほんのりハーブ系

オルビスオフクリームには3種類の植物成分が入っています。

精油ではなくエキスだし、濃度はかなり薄そうな感じ。

洗い流しタイプだから肌への美容効果はどこまであるか微妙なところですが、刺激の心配も少ないです。

香りも使っている間、すこ~しだけハーブっぽい香りがしますがほぼ無臭。

がっつり化粧品!って香りが苦手な方でも使いやすいと思います。

【まとめ】丁寧にメイクを落としたい人にはおすすめ

多少気になる点もありましたが、総合的に見ると、悪くはないクレンジングクリームだと思います。

少し時間はかかるけど、しっかりオイル化・乳化したら、普通のメイクは落とせて、保湿力も良い感じ。

丁寧にメイクを落としたい人にはおすすめです💗

\現品+お試しサイズが貰える/

※私が使った感想です。効果・効能を保証するものではありません。

👄他の人の口コミ評判👄

オルビスオフクリームを実際に使った人の口コミを集めてみました。

良い口コミ:丁寧に落としたい方から高評価

  • ポイントメイクもしっかり落ちた
  • するするとメイクが落ちた
  • 濃いメイクの日でもしっかり落ちた
  • マッサージするようにメイクオフが出来る
  • 優しい香りで癒やされる
  • 肌が乾燥しにくくなった
  • しっとりした洗い上がり
  • 肌が柔らかくなった
  • 肌のごわつきが減った
  • ぬるつくけど、W洗顔したら問題ない

「使用感」「クレンジング力」「仕上がり」などさまざまな面で、ポジティブな口コミが多く見られました。

しっかり丁寧にマッサージしながらメイクを落としたい派の人から高評価を得られています。

悪い口コミ:使い方が難しく、合わない人も

  • メイクが全然落ちなかった
  • アイメイクが落ちきらない
  • ベタつきが残った
  • オイル状になるまでに時間がかかって面倒
  • お風呂で使えないのが残念
  • W洗顔が面倒
  • W洗顔してもベタベタする
  • においが苦手
  • 容器の形状が使いにくい

口コミを見ていると「メイク落ちが悪い」「オイル感が残る」という意見も見当たりました。ただ、これに関しては乳化がうまく出来ていない可能性が高いです💦丁寧に乳化させて洗える人ならこの問題はないと思いますが、サッとクレンジングしたい人や、お風呂場でメイクを落としたい人には不向きかもしれません。

あと、そもそも潤いを残すタイプのクリームなので、多少のオイル感は残りそうですね。

\現品+お試しサイズが貰える/

※@コスメ、楽天、amazon、ブログ、SNSで見つけた口コミを要約したものです。効果・効能を保証するものではありません。

❓よくある質問❓

コスパ的にはどうなの?

100gで2ヶ月分。通常パッケージは2300円+税で、詰替え用は同じ量で1800円+税です。1ヶ月あたりのコストは1000円ぐらいなので、コスパは悪くないと思います。

ニキビがあっても使える?

しっとり感を出すために油分を残した洗い上がりなので、ニキビ肌との相性は悪いです。

まつげエクステでも使える?

まつげエクステを剥がすような強い洗浄成分は入っていないので、まつげエクステをしていても使えます。接着部分付近はこすらずに使用しましょう。

濡れた手・お風呂場での使用はNG※例外あり

水分があると、製品内の水分・油分バランスが崩れて、メイク落ちが悪くなったり、仕上がりが悪くなります。塗れた手での使用はNGです。どうしてもお風呂場で使いたいなら、服を脱いでから洗面所でクリームを手に取る→お風呂場でお湯を出す前にクレンジング開始なら、お風呂場でも使えます。湿気があると劣化しやすいので容器は持ち込まないようにしましょう。

ダブル洗顔は必要?

ダブル洗顔は必要です。肌への優しさを重視して、洗い流し系の成分を優しいものにしています。なので、クレンジングは洗顔をして、メイク以外の肌の汚れや、肌に残ったクレンジングの成分を落としてあげましょう。

メイク(特にマスカラ)が落ちないって聞いたけど・・・?

オイルタイプのクレンジングに比べると落ちにくい処方です。私が使っていた感じ、公式の推奨方法通りに丁寧にクレンジングするとウォータープルーフのマスカラでも落ちたけど、少し手を抜くとマスカラのポロポロが残りました。また、皮脂くずれ防止系の下地を使っている人にはクレンジング力はやや不安があります。

角栓や毛穴の汚れには効果がある?

潤い重視のクレンジングなので、角栓や毛穴の汚れを落とす力は弱そうです。口コミを見ると、小鼻の白い角栓が目立ち始めたという意見も見当たりました。角栓や毛穴の汚れを落としたい方には不向きです。(個人的には泥洗顔がおすすめ)

角栓や毛穴の汚れには効果がある?

潤い重視のクレンジングなので、角栓や毛穴の汚れを落とす力は弱そうです。口コミを見ると、小鼻の白い角栓が目立ち始めたという意見も見当たりました。角栓や毛穴の汚れを落としたい方には不向きです。(個人的には泥洗顔がおすすめ)

ちふれのクレンジングクリームに似ているって本当?

ちふれの「ウォッシャブルコールドクリーム」というクレンジングクリームによく似た使用感です。口コミを見た感じで比較すると、オルビスの方が価格は高いけど評判は良いです。

オルビスちふれ
価格
(100g・2300円)

(300g・650円)
メイク落ち
保湿力
美容成分
価格はgあたりに直すと、オルビスが10倍以上!(ちふれが安すぎますw)

【最安値】公式のトライアルセットが超お得!?

オルビスオフクリームの定価は2300円+税ですが、初めての方にはお得な買い方があります。

それが公式サイトの『オルビスオフクリーム(オルビスユートライアルセット)』です。

オルビスの通販が初めての方限定ですが、送料無料で&登録ですぐ使える500円分のポイントが貰えるので、最安値の2030円で購入可能です👍

さらにオルビスユーのトライアルセット(定価1200円相当)が無料で貰えるんです!!

公式通販の初利用限定にはなりますが、当てはまる方は利用する価値アリです👍

\現品+お試しサイズが貰える/

オルビスユーのトライアルセットのレビューはこちら

公式サイトでサンプル1回分が無料で貰えるけど・・・

オルビス公式通販では、他の商品を購入時に同数までサンプルを無料で貰うことができます。ただしトライアルセットは初回の方しか利用できないので、オルビスの初回購入がまだなら、トライアルセットを買っちゃったほうがお得です

丁寧にメイクを落としたい人へオルビスオフクリーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容、メイク、おしゃれ等にはまっている20代の3児のママ。
コスメレビュー、コスメ成分解析、コスメサブスク、ファッションレンタルなどの情報を発信しています。

Sponsored Link

コメント

コメントする

目次