アンフィネスは「ひきしまった力強いハリを目指したエイジングケア」がテーマ。
つまりハリ弾力系のエイジングケアラインの乳液です。
【はじめての方必読】当サイトの成分解析について
- 成分解析は各成分の一般的な配合目的を記載したもので、製品の効果効能を保証するものではありません。
- リニューアル等により全成分が変更される可能性があります。見つけた場合はお問い合わせフォームから教えて頂けると助かります。
目次
油分控えめさっぱり系?
乳液ですが、全成分で最初に油分が出てくるのが5番目、次が7番目。
ざっと見た感じ、油分の濃度はかなり控えめなんじゃないでしょうか?
水溶性の保湿成分もBGが多いので、さっぱり系のテクスチャになるでしょう。
こってり油分の多いエイジングケアコスメが苦手な人には良いかもしれません。
エタノールの濃度が残念
全成分の3番目にエタノールが記載されています。
かなり高い濃度で配合されている可能性もある位置で、エタノールのニオイやスースー感が苦手な人はダメな確率高めかも。
おそらく「エタノールが平気な人向け」なコスメですね。
エイジングケアコスメで人気の成分を多く配合
- アセチルペンタペプチド-55アミド
- カルノシン
- ハマナス花エキス
- レスベラトロール
などなど、エイジングケアコスメで人気の訴求成分を多く配合しています。
くすみ(乾燥による)やハリ弾力不足など、年齢肌の悩みにしっかり働きかけます。

訴求成分は良い感じなのに、エタノールの濃度がかなり残念。
どうしてもさっぱりしたエイジングケアコスメが使いたいって人には向いているのかな・・。
| 成分名 | 目的 | 評価 |
|---|---|---|
| 水 | ベース | |
| BG | ベース(保湿) | |
| エタノール | ベース | △ |
| グリセリン | ベース(保湿) | |
| メドウフォーム油 | 油脂(エモリエント) | |
| PPG-9ジグリセリル | 保湿・泡質向上 | |
| ジカプリン酸PG | エステル油(エモリエント) | |
| ステアリン酸水添ヒマシ油 | 調整 | |
| トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 | エステル油(エモリエント・調整) | |
| 水添レシチン | 両性界面活性剤(乳化) | |
| スクワラン | 炭化水素油(エモリエント) | |
| ジグリセリン | 保湿 | |
| パルミチン酸セチル | エステル油(保湿) | |
| アセチルペンタペプチド-55アミド | ハリ弾力 | ★ |
| カルノシン | 整肌 | ★ |
| グリコシルトレハロース | 多糖類(保湿) | |
| グリシン | 天然保湿因子成分(保湿) | |
| サッカロミセスセレビシアエエキス | 酵母(保湿) | ★ |
| ジオウエキス | 植物エキス(保湿・整肌) | |
| トコフェロール | 整肌・製品の抗酸化 | |
| ハマナス花エキス | 植物エキス(整肌) | ★ |
| ヒドロキシプロリン | ハリ弾力 | |
| プロリン | 天然保湿因子成分(保湿) | |
| ムコ多糖 | 保湿 | |
| レスベラトロール | 整肌 | ★ |
| ローヤルゼリーエキス | 保湿 | |
| 加水分解エラスチン | ハリ弾力 | |
| 加水分解コラーゲン | 保湿 | |
| EDTA-3Na | キレート | |
| (アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー | 乳化安定 | |
| (アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | 合成ポリマー(増粘・ゲル化) | |
| イソヘキサデカン | 炭化水素(エモリエント) | |
| オレイン酸エチル | エステル油(エモリエント) | |
| オレイン酸ソルビタン | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| カルボマー | 合成ポリマー(増粘・乳化安定) | |
| コレステロール | エモリエント | |
| ジメチコン | シリコーン(被膜形成) | |
| ベヘニルアルコール | 高級アルコール(乳化安定・調整) | |
| ポリアクリル酸Na | 増粘 | |
| ポリソルベート80 | 非イオン界面活性剤(乳化) | |
| 加水分解水添デンプン | 糖アルコール(保湿) | |
| 水酸化Na | ph調整 | |
| ソルビン酸K | 防腐剤 | (旧) |
| フェノキシエタノール | 防腐剤 | |
| 香料 | 香料 | △ |
| カラメル | 着色 |


コメント