【成分解析】BIOHEAL BOH プロバイオダーム 3DリフティングクリームBIOHEAL BOH プロバイオダーム 3Dリフティング バイオトクシルPLGAセラム

  • URLをコピーしました!

[このサイトはプロモーションを含みます]

ブランド名BIOHEAL BOH(バイオヒールボ)
価格3,520円
容量30ml
発売日2025年10月25日
全成分はこちら

水、プロパンジオール、BG、メチルグルセス-20、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、加水分解コラーゲン、乳酸桿菌発酵液、フルクトオリゴ糖、フルクタン、イヌリン、パンテノール、ベタイン、β-グルカン、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(乳酸/グリコール酸)コポリマー、マンニトール、ヒアルロン酸クロスポリマーNa、カンテン、アルギン酸Ca、マイカ、酸化チタン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、カプリリルグリコール、アセチルヘキサペプチド-1、アセチルジペプチド-1セチル、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、ヘキサペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8、パルミトイルトリペプチド-1、アスコルビン酸ポリペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7、アセチルオクタペプチド-3、アセチルテトラペプチド-2、アセチルテトラペプチド-3、アセチルテトラペプチド-5、アセチルテトラペプチド-9、トリペプチド-1銅、ノナペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-5、パルミトイルペンタペプチド-4、アメリカサイカチ種子エキス、カプリル酸グリセリル、ヒドロキシアパタイト、レスベラトロール、アデノシン、ヒアルロン酸Na、セラミドNP、エチルヘキシルグリセリン、ビオチン、カルノシン、トコフェロール、ペンチレングリコール、水添レシチン、ポリメタクリル酸グリセリル、プルラン、(C12-14)アルケス-12、ヒドロキシエチルセルロース、カルボマー、キサンタンガム、ラウリン酸ソルビタン、乳酸Na、トロメタミン、ポリアクリレートクロスポリマー-6、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、香料、フィチン酸Na、ポリソルベート20

公式のアピールポイント

  • 次世代ハリツヤ成分・PLGA配合
  • カプセル約1,000個で構成されるとろける糸束を配合
  • 独自の乳酸菌成分プロバイオダーム™︎配合
  • 17種類のペプチド配合
目次

成分解析

「タンタンクリーム」と呼ばれるプロバイオダーム 3Dリフティングクリームが人気のバイオヒールボから新たに登場した美容液です。

まずはベース成分から見ていきましょう。

水の次に濃度が高いのは「プロパンジオール」です。

2番目に使われることは珍しいですが、日本のコスメでもよく見かける成分ですね。

PLGAってなに?

まずは商品名にもなっている「PLGA」について解説します。

「PLGA」は(乳酸/グリコール酸)コポリマーと表記される生分解性ポリマーです。

他の成分と組み合わせてナノカプセルとなり、1本あたり約1000個のナノカプセルで構成された糸束が配合されています。

役割としては美容成分そのものではなく

  • 美容成分を包みこんで安定化させる
  • 角質深くまで美容成分を放出する
  • 美容成分を時間差で放出して効果を長くする

など。

つまり、美容成分の働きを最大化するための素材です。

日本の化粧品で例えると、方向性はコスメデコルテのリポソーム美容液に近い感じですね!

美容成分をチェック

そんなPLGAと共に配合されている美容成分をチェックしていきましょう。

  • 乳酸菌成分プロバイオダーム™︎(乳酸桿菌発酵液、フルクトオリゴ糖、フルクタン、イヌリン、パンテノール、ベタイン、 β-グルカン)
  • 17種類のペプチド(アセチルヘキサペプチド-1、アセチルジペプチド-1セチル、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、ヘキサペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8、パルミトイルトリペプチド-1、アスコルビン酸ポリペプチド、パルミトイルテトラペプチド-7、アセチルオクタペプチド-3、アセチルテトラペプチド-2、アセチルテトラペプチド-3、アセチルテトラペプチド-5、アセチルテトラペプチド-9、トリペプチド-1銅、ノナペプチド-1、パルミトイルトリペプチド-5、パルミトイルペンタペプチド-4)
  • 加水分解コラーゲン
  • ヒアルロン酸クロスポリマーNa
  • アメリカサイカチ種子エキス
  • レスベラトロール
  • アデノシン
  • ヒアルロン酸Na
  • セラミドNP
  • ビオチン
  • カルノシン

数がめちゃくちゃ多いので、公式が推している「乳酸菌成分プロバイオダーム™︎」と「17種類のペプチド」に焦点を当てていきます。

乳酸菌成分プロバイオダーム™︎

専門研究所と共同で開発された、バイオヒールボの独自成分です。

タンタンクリームにも配合されている成分で

  • ラクトバチルスプランタラム
  • ラクトバチルスラムノサス
  • ラクトバチルスロイテリ

と呼ばれる3つの乳酸菌を中心に構成されています。

具体的なデータは見つからなかったのですが、肌の菌バランスを整え、乾燥・ゆらぎ・ハリ不足にアプローチする感じの成分です。

17種類のペプチド

ペプチドは、肌のうるおいやハリをサポートするアミノ酸の連なりです。

  • 肌のハリや弾力を支えるパルミトイル系ペプチド
  • 肌環境を整えるジペプチドやテトラペプチド
  • トーンをサポートするノナペプチドやヘキサペプチド

など、複数の種類のペプチドを組み合わせていることで、より幅広い効果や相乗効果が期待できます。

まとめ

PLGA・乳酸菌成分プロバイオダーム™︎・17種類のペプチド+αの処方で、3,520円で買える美容液としてはかなり豪華な処方になっていると思います。

保湿・ハリ弾力がメインの守りの構成ではありますが、乾燥が気になる季節の保湿ケアや、手軽にハリ弾力ケアをしたい人にはおすすめのアイテムです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ありすのアバター ありす コスメコンシェルジュエージェンシー

美容、メイク、おしゃれ等にはまっている20代の3児のママ。
コスメレビュー、コスメ成分解析、コスメサブスク、ファッションレンタルなどの情報を発信しています。

Sponsored Link

コメント

コメントする

目次