Instagramで2.1万人にスキンケア情報を発信するコスメコンシェルジュエージェンシー(日本化粧品検定1級)のありすです✨
今回はAPLINさんからレビュー用にいただいた「レチノールセラム」を使ってみたので、正直な感想をシェアします✨
人気のピンクティーツリーシリーズを手掛けるAPLINの、レチノールラインということで期待が高まりつつ…実際どうだったかをじっくりレポします!
APLIN レチノールセラムってどんなコスメ?

- ピンクティーツリーシリーズが人気のAPLINのレチノールライン
- “初めての方でも使用できるように” として設計
まず、知っておきたい レチノールの性質 をおさらいしておくと:
レチノールは本来、油に溶けやすく、熱・光・空気に弱いというデリケートな性質があります。
したがって、レチノールを安定して配合するなら、密閉性の高い容器(エアレスポンプなど)で、油分の多いクリームの製品への処方が適切です。
けれどこのセラムは水っぽい質感で、容器も透明プラスチックであるため、レチノールにとっては“過酷な環境”になり得ると感じました💦
公式の説明&このことから、「このセラム単体で強いレチノール効果をガツンと期待する」というより、レチノール初心者向けの“やさしい入り口”として位置づけられているアイテムですね🤔
レチノールだけでなく ビタミンC(アスコルビン酸) も配合されています。
ただ、こちらも光・空気に弱い成分なので、同じくテクスチャ・容器環境だと劣化しやすい可能性があります💦
一方でAHA(クエン酸:整肌成分) や PHA(グルコノラクトン:整肌成分) が入っていて、肌のキメを整える方向性が見え隠れします。
つまり美容液初心者の人が “やさしく肌のキメを整える” 方向に寄せたアイテムだと感じました🙆♀️
APLIN レチノールセラムを使ってみた

APLIN レチノールセラムを使っていきます。
適量が使いやすい、プッシュポンプ式の容器です。


肌に乗せてみると、みずみずしさの中に、ほんのりとろみ を感じるテクスチャです。



美容液に慣れていない方でも抵抗なく使えそうな印象です👌
ただ、軽めではあるので、乾燥肌の人は後段で保湿をしっかり重ねたくなるかも🤔
香りはほんのり レモンっぽさ を感じる柑橘系のニュアンス。
強く主張する香りではなく、使用中にさりげなく香るくらいの控えめさです。
香りが軽いので、匂いに敏感な方でも比較的使いやすそうだなと感じました。
良かったところ
- 軽いテクスチャで扱いやすく、美容液初心者にも入りやすい
- ビタミンC・AHA・PHAなど複数の整肌成分を取り入れている処方意識
- 香りがさりげなくて、毎日のケアタイムで邪魔にならない
- お手頃価格で試しやすい
注意したい点
- 容器・テクスチャ設計から、強いレチノール効果を期待するのはややリスクあり
- ビタミンCも同様、劣化しやすい性質があるため作用や穏やか
- とはいえ、レチノール、ビタミンCをはじめとした、やや攻めの整肌成分が入っているから、完全な敏感肌向けではない
まとめ
「APLIN レチノールセラム」は、レチノールを使ったことがない方にとって、入り口としての選択肢になるアイテムだと思います。
特におすすめな人:
- レチノール初心者さん(刺激に不安がある方向け)
- 軽やかな使い心地を好む人
- プチプラ価格でたっぷりはいった美容液が欲しい人
逆に、高濃度レチノールでしっかりした効果を求める人は、同シリーズの クリームタイプ や、密閉性の高い容器で提供されているアイテムを併用・検討するほうが安心感がありますね🤔
コメント