2021年2月のRAXY(メイク中心)が届きました。

2021年2月のRAXYのテーマは『Professional Cosmetic』。
美容マニア注目ブランドやドクターの監修ブランド、メイクアップアーティストからも支持の高い技ありコスメなどが入ると告知されていました。
\3月はファンケルコラボ/
※全ユーザーに実力派のスキンケア3種類、インナーケア1種類の現品入ると告知されています。中身の告知はありませんが、写真を見る限りエンリッチローションは入っていそうです。(エンリッチローションの成分解析はこちら)
fs3mxt
タップできる目次
2021年2月のRAXYの中身はこちら

- Koh Gen Do マイファンスィー ミネラル チーク パレット
- 雪花秀/ソルファス 玉容(オクヨン)パック
- ビーウェルジェル58
- ビーグレン QuSomeホワイトクリーム2.0
- ビーグレン Cセラム
- レイチェルワイン アクセントフェースパウダー
以上6点です。
さっそく中身を紹介していきますね!
Koh Gen Do マイファンスィー ミネラル チーク パレット

頬に、生命感とぬくもりをプラスする、KohGenDo(江原道)のチークです。
江原道はお店や雑誌ではあまり見かけないけど、プロの現場で支持の高いブランド。
過去のRAXYにも同じブランドのアイシャドウが入ってて、良かったので嬉しい😍
タール系色素を使わず、天然顔料で美しい発色を実現。
独自原料の「グロスフィルムパウダー(R)」が粉落ちやヨレを防ぎます。
植物性トリートメントオイル配合で、メイクしながら潤いをキープ。
入っていたのは定価4,000円の現品です。
雪花秀/ソルファス 玉容(オクヨン)パック

韓国コスメの、剥がすタイプのパックです。スキンケア後に顔全体に塗り、20~30分乾燥させてから剥がします。
肌悩みに合わせて4酒類から選ばれ、私のところに入っていたのは「玉容(オクヨン):角質・汚れ除去」タイプ。
古い角質と汚れをスッキリ落とし、透明感あふれる美肌に導きます。
アマドコロパウダー、スイカズラ花エキスなどの美容成分も配合。
全成分を見ると、3番目に変性アルコール(エタノール)が来てるし、使用方法も独特なので、肌の弱い人や乾燥肌の人は注意しましょう。
入っていたのは35mlのミニサイズ。現品は150ml・5,280円なので、約1,232円相当です。
ビーウェルジェル58

保湿をしながらスッキリ&爽快なハンドジェルです。
薬機法の都合で「除菌」「抗菌」と書いて売ることは出来ないのですが、マイルドな消毒ジェルだと思えばOK。
アルコール濃度は、除菌用の医薬部外品だと70vol%以上のものが主流で、このハンドジェルは58%。
除菌効果は劣りますが、その分使用感はマイルドで、乾燥しにくくニオイも少ないです。
ヒアルロン酸Naが入っているので、ただの消毒液よりもお肌の潤いを守れます。
とはいえ、エタノール58%は十分高濃度なので「ヒアルロン酸Naによる保湿力<エタノールによる乾燥」になるでしょう。
入っていたのは100gで定価650円の現品です。
ビーグレン QuSomeホワイトクリーム2.0

独自の浸透テクノロジー「QuSome®」を採用したスキンケアブランド・ビーグレンの透明感ケア美容液です。
「QuSome®」により、ただ成分を混ぜ合わせるだけでなく、カプセル化して、肌に届きやすく&持続しやすくなっています。
美白有効成分が入った薬用コスメではないので、「美白」を名乗ることはできず「透明感ケア」となっています。
ハイドロキノンが入っているので、透明感ケアとしての作用はかなり強そう。ただし刺激もそれなりにあるので、注意して使ってください。
よっぽど肌が強い人じゃなければ、気になる箇所に部分的に使う程度にした方が良いかも。
入っていたのは5gのミニサイズ。現品は15g・6,000円なので、約2,000円相当です。
ビーグレン Cセラム

お肌の皮脂バランスを整えながら、美肌を呼び覚ます、ビタミンC美容液です。
ビーグレンのベストセラーアイテムで、ピュアビタミンCを高濃度(7.5%)で配合。
みずみずしく輝くようなツヤを引き出し、キメの細かい、すこやかな肌へと導きます。
ビタミンCが高濃度なので作用は強めだけど、刺激になりやすいので注意です💦
入っていたのは5mlのミニサイズ。現品は15ml・4,700円なので、約1,567円相当です。
レイチェルワイン アクセントフェースパウダー

メイクの仕上げで使うことで、朝のメイクを1日キープするフェースパウダーです。
パウダーが余分な皮脂を吸着し、化粧崩れを防ぎ、シルクのような自然なツヤを与え透明肌を実現します。
Tゾーンなどの皮脂が出やすい部分のカバーに特におすすめ!
顔全体に薄く広げると、明るく透明感のある肌を演出します。
入っていたのは1.1gで定価1,800円の現品です。
2021年2月のRAXYの感想

以上が今月のRAXYの内容です。
お値段を計算すると、約11,279円相当でした。
今月は4,000円のチークの現品サイズだったり、現品がお高めのビーグレンや韓国コスメも入っていたので、お得感はバッチリでしたね😍
ただ、入っているコスメにはややクセがあるかも。チークとフェースパウダーは使いやすいけど、ビーグレンと韓国コスメはやや強めの成分で、肌が弱い人には不向きかも。
合う・合わないが人によってけっこう分かれる回なんじゃないかな💦
\3月はファンケルコラボ/
※全ユーザーに実力派のスキンケア3種類、インナーケア1種類の現品入ると告知されています。中身の告知はありませんが、写真を見る限りエンリッチローションは入っていそうです。(エンリッチローションの成分解析はこちら)
fs3mxt
2021年3月のRAXY

2021年月のRAXYのテーマは『FANCL×RAXY*Happy Spring コラボレーション』。
大人気の無添加ブランド、ファンケルとのコラボBOXです。
中身はスキンケア・メイク共通で、実力派のスキンケア3種類と、インナーケア1種類が4品すべて現品で届きます。
中身の告知はありませんが、写真にある「エンリッチローション」は確定で入りそうですね。
あわせて読みたい
3月のRAXYは2月中の購入で届きます。
\3月はファンケルコラボ/
※全ユーザーに実力派のスキンケア3種類、インナーケア1種類の現品入ると告知されています。中身の告知はありませんが、写真を見る限りエンリッチローションは入っていそうです。(エンリッチローションの成分解析はこちら)
fs3mxt
RAXYの詳細・口コミ・過去の中身ネタバレはこちら
\コスメBOX一覧をすぐチェック/
RAXY |
---|
![]() 月額2480円(税込) #コスメ約3~5点 #現品多め #メイクorスキンケア中心が選べる ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:https://raxy.rakuten.co.jp/ ※入会時にコード「fs3mxt」入力で楽天ポイントが100ポイント貰えます |
BLOOMBOX |
![]() 月額1620円(税込) #コスメ5点 #有名ブランドやデパコスサンプル多め ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:https://www.cosme.net/bloombox/ |
MyLittleBox |
![]() 月額3350円(税込) #おしゃれな雑貨とコスメ3~4点 #デパコス率・インスタ映えNo1 ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:https://www.mylittlebox.jp/ |
エクセレントメディカル |
![]() 月額1890円(税込) #現品1点+サンプル #ドクターズコスメ 公式サイト:https://item.rakuten.co.jp/pycno/beauty-box/ |
LOOKFANTASTIC |
![]() 月額3170円(税込) #コスメ約5点 #海外コスメ ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:https://www.lookfantastic.jp/ |
GPPBOX |
![]() 月額 3240円(税込)※都度購入 #リラクゼーション #入浴剤やフレグランス ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:http://www.gpp-shop.com/ |
アッププラス編集部 ビューティ定期便 |
![]() 1,760円(税込) #アッププラス本誌+コスメ #基本プチプラ ▶詳細&過去の中身を見る 公式サイト:http://upplus.store/ |
marichanbox |
![]() 月額3240円(税込) #コスメ約5点 #韓国コスメ 公式サイト:http://marichanbox.jp/ |