Instagram(@alice_kaiseki)で2.1万人にスキンケア情報を発信するコスメコンシェルジュエージェンシー(日本化粧品検定1級)のありすです✨
今回は大正製薬の保湿&美白ライン・アドライズの化粧水を成分解析していきます。
【はじめての方必読】当サイトの成分解析について
- 成分分解析は各成分の一般的な配合目的を記載したもので、製品の効果効能を保証するものではありません。
- 一部のコスメは、ブログ(可愛くなりたい)にて、レビューを掲載しています。
- リニューアル等により全成分が変更される可能性があります。見つけた場合はお問い合わせフォームから教えて頂けると助かります。
通常タイプとディープモイストの2種が出ていて、その違いも書いていくよ!
アドライズ アクティブローションの成分解析
ヘパリン系の化粧水は最近、プチプラでもいくつか出てきました。
しかしプラセンタエキスも入れた医薬部外品であること、天然セラミドなどの保湿成分が入っていることも考えると、アドライズはプチプラ以上の価値はあります。
医薬部外品なので、まずは有効成分から見ていきます。
有効成分は保湿メイン
有効成分は[ヘパリン類似物質][水溶性プラセンタエキス]の2つです。
[ヘパリン類似物質]は医薬品のヒルドイドでもお馴染みの保湿成分。
アドライズは医薬部外品なので、日常使いしやすい濃度になっています。
続いて[水溶性プラセンタエキス]は保湿&美白成分。
メラニンを作るチロシナーゼの働きを抑えることで新たなシミを予防する美白有効成分なのですが、作用としては比較的マイルド。
「美白」を最重視してスキンケアを選ぶのなら、有効成分的にはあまりオススメ出来ないかなって感じです。
どちらかというと「保湿」に特化したタイプで、美白特化の製品だと乾燥や刺激が気になる人でも比較的使いやすいんじゃないかなと思います。
そんなにパワーはないけど、守りの保湿&美白ケアとしては悪くない組み合わせだよ。
ベース成分をチェック
医薬部外品なのでその他の成分を濃度順に表示する義務はないのですが、ざっと見た感じは濃度順に書いていそうです。
濃グリセリンからスタートしているので、通常タイプでもしっとり系の化粧水ですね。
訴求成分をチェック
目立ったものを紹介していきます✨
- ウマスフィンゴ脂質
- 馬から採れる動物由来のセラミドです。
人の肌にあるセラミドと近い性質を持ち、お肌を保湿してくれます。 - 2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液
- 「リピジュア」と呼ばれる保湿成分です。高い保湿力と吸着性を持ち、お肌で潤いを抱え込みます。
- テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
- 油溶性のビタミンC誘導体(整肌成分)です。時間をかけてゆっくり浸透してくれるので敏感肌の人でも使いやすいのが特徴です。
- セリンプロリン
- お肌の天然保湿因子に存在するアミノ酸です。角質層内で潤いを抱え込みます。
- オウレンエキス、オウバクエキス
- 植物エキスです。お肌を整えたり、引き締めます。
敏感肌適正は?
- 無香料・合成着色料フリー
- エタノールフリー
といった配慮があり、成分をひとつひとつチェックしても、刺激の強そうな要素は特にありません。
多少の植物エキスなどは入っていますが、敏感肌の人でも普通に使いやすいアイテムだと思います。
通常タイプとディープモイストタイプの違い
通常タイプ | ディープモイスト |
---|---|
120ml ¥3,630 | 120ml ¥3,850 |
ヘパリン類似物質、水溶性プラセンタエキス、水、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、塩化Na、BG、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、オウレンエキス、オウバクエキス、クエン酸、クエン酸Na | ヘパリン類似物質、水溶性プラセンタエキス、水、濃グリセリン、ペンチレングリコール、ベタイン、ジグリセリン、マルチトール液、BG、ウマスフィンゴ脂質、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、プロリン、オキシプロリン、シロキクラゲ多糖体、オウレンエキス、オウバクエキス、カルボキシビニルポリマー、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、水酸化K、クエン酸、クエン酸Na |
基本的には「ディープモイストは通常タイプに保湿成分と増粘剤を追加したもの」と思って良いでしょう。
少し成分が増えた上位版ということで、価格も220円上がっていますね。
保湿力を重視するなら、通常版よりもディープモイストがおすすめ。
ただし人によってはディープモイストのとろみが苦手だったり、合わない成分が追加されている場合もあるので「絶対にディープモイストが良い」とは言い切れないです。
まとめ
120mlとそれほど量が多くない割には、定価が4,000円近くと、ややお高めのコスメ。
最も競合となりそうなカルテHDの化粧水が150mlで1,980円という点を考えても、お値段は高く感じてしまいます。
ただし
- 大正製薬のブランドであること
- プラセンタエキスも入れた医薬部外品であること
- VCIP(ビタミンC誘導体)が入っていること
- 天然セラミドが入っていること
などを考慮すると、そこまでぼったくりな価格設定ではないような気がします。
定期コースの場合はお試しがあり3,000円前半まで価格も抑えられるので、継続していくスキンケアとしては現実的な金額です。
しかも初回はクリームとセットで70%OFFという、破格なお試し方法が用意されているので、ヘパリン系のスキンケアを求めている人は使ってみる価値はあると思います。
アドライズのクリームの解析はこちら
全成分と配合目的(予想)
通常タイプ
成分名 | 目的 | 評価 |
---|---|---|
ヘパリン類似物質 | 保湿 | (有) |
水溶性プラセンタエキス | 保湿 | |
水 | ベース | |
濃グリセリン | 保湿 | |
ペンチレングリコール | ベース(保湿・抗菌) | △ |
ベタイン | アミノ酸誘導体(保湿) | |
塩化Na | 調整 | |
BG | ベース(保湿) | |
ウマスフィンゴ脂質 | 保湿 | |
2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体 | リピジュア(保湿) | |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 油溶性ビタミンC誘導体(整肌・製品の抗酸化) | ★ |
プロリン | 天然保湿因子成分(保湿) | |
オキシプロリン | アミノ酸(保湿・ハリ弾力) | |
オウレンエキス | 抗菌 | |
オウバクエキス | 植物エキス(整肌・引き締め・抗菌) | |
クエン酸 | ph調整 | |
クエン酸Na | ph調整・キレート |
ディープモイストタイプ
成分名 | 目的 | 評価 |
---|---|---|
ヘパリン類似物質 | 保湿 | (有) |
水溶性プラセンタエキス | 保湿 | |
水 | ベース | |
濃グリセリン | 保湿 | |
ペンチレングリコール | ベース(保湿・抗菌) | △ |
ベタイン | アミノ酸誘導体(保湿) | |
ジグリセリン | 保湿 | |
マルチトール液 | 糖アルコール(保湿) | |
BG | ベース(保湿) | |
ウマスフィンゴ脂質 | 保湿 | |
2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体 | リピジュア(保湿) | |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 油溶性ビタミンC誘導体(整肌・製品の抗酸化) | ★ |
プロリン | 天然保湿因子成分(保湿) | |
オキシプロリン | アミノ酸(保湿・ハリ弾力) | |
シロキクラゲ多糖体 | 多糖体(保湿) | |
オウレンエキス | 抗菌 | |
オウバクエキス | 植物エキス(整肌・引き締め・抗菌) | |
カルボキシビニルポリマー | 合成ポリマー(増粘・乳化安定) | |
疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース | 増粘 | |
水酸化K | ph調整 | |
クエン酸 | ph調整 | |
クエン酸Na | ph調整・キレート |
コメント