
ありす
こんにちは✨化粧品検定1級の美容ブロガーのありすです。
SNSで話題になったり、@コスメでも上位の、エリクシールのおしろいミルクを使ってみました。
化粧下地としてのカバー力は弱めですが、日焼け止め並のUVカット力を持った乳液です。
\送料無料・サンプル付きで買える/
📝エリクシール おしろいミルクの商品情報📝

| 商品名 | エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク | 
|---|---|
| 販売元 | 資生堂 | 
| 公式サイト | https://www.shiseido.co.jp/elixir/reflet/products/oshiroimilk/ | 
| 内容量 | 35g(約1ヶ月分) | 
| 定価 | 1800円+税 | 
| 購入方法 | 店頭、amazon、楽天などの大手通販 | 
- 乾燥しない季節は保湿力は問題なし
 - 肌の補正力・カバー力はかなり弱い
 - 塗りました感がなくてナチュラルな仕上がり
 - しっかりメイクしない日の時短&紫外線対策スキンケアとしてはあり
 
おしろいミルクは資生堂の20代~30代前半向けファーストエイジングケアブランド・エリクシール ルフレから出ている、120万本売れた朝用乳液です。
吉岡里帆さんの出演するCMでお馴染みですね。
化粧水後にこれ1本で、乳液&日焼け止め&化粧下地の3役をこなしてくれます。
おしろい効果で肌のお肌の透明感を出し、テカリや毛穴を自然にカバーしながら、保湿&紫外線からお肌を守ってくれます。
SPF50+、PA++++なので、強い日差しの日でもしっかり紫外線をカット✨
クレンジング不要!洗顔料で落とせる
メイクアップ効果がありながらも、洗顔料で落とせるのでクレンジングは不要。
お肌への負担が少ないのも嬉しいポイントです。
成分解析はこちら
着色タイプの成分解析はこちら※内容ほぼ同じです
\送料無料・サンプル付きで買える/
💕エリクシール おしろいミルクを使ってみた【口コミ評判】💕

エリクシールのおしろいミルクを実際に使ってみました。
容器はチューブタイプで、先が細いので量の調整はしやすそう。

中身はほんのりピンクがかっていて、テクスチャは、乳液というより、日焼け止めに近い感じです。


使い方
使い方は簡単で、パール2個分ぐらいの量を手にとり、顔全体になじませるだけです。(余れば首に伸ばしてもOK)
タイミングは化粧水や美容液のあと、普通の乳液を使うタイミングで置き換えて使用します。
ナチュラル派の人はおしろいミルクだけでベースメイクを終わらせても良いし、下地以降のメイクをそのままはじめてもOKです。
少しベタつきはありますが、2~3分ほど待てばメイクを開始できる状態になります。
下地・補正効果はほんのり程度
下地としてお肌の色味を補正してくれる効果はほんのり程度です。
肌色が少し均一になり、毛穴もちょっと目立たなくなるかな?程度。



毛穴の黒ずみやシミ、クマなどは隠れません。
ファンデ塗ってます感は全くでないので「すっぴん風」にしたい方には便利です。
カバー力を高めたい方は、パウダーを重ねるのも良いかも。
乾燥は少し気になるかも
私は夏に使う分には大丈夫なレベルでしたが、季節や肌質によっては乾燥が気にあるかも。
UVカット成分ががっつり入っているので、その影響かと思われます。
どうしても乾燥するという人は、乳液やクリームを少し混ぜて使うのも良いかも。
冬場は化粧水後これ1本では保湿力が足りない気がしますが、そもそも冬はSPF50+PA++++もいらないので、別のコスメを使うかな💦
テカリはほとんどなし
口コミで「テカる」という意見が多かったですが、私はそんなに気になりませんでした。
混合肌なので鼻やTゾーンは少しテカリますが、ほとんどのコスメでテカるし、夕方に軽くティッシュオフすれば良いレベルなので特に問題なしです。
きしみを感じた
おそらく紫外線散乱剤をがっつり入れている影響で、塗るとキシキシ感を感じました。。。
香りはほんのりフローラル系だけど・・・
フレッシュブーケの香料が使用されていて、フローラル系の香りがほんのりします。
この香りはエリクシールルフレシリーズで共通した香りですね。
くせが少なく、香りも弱いので、苦手な人は少なそうです。
ただ、アルコール(エタノール)っぽい香りは若干気になりました。
\送料無料・サンプル付きで買える/
※私が使った感想です。効果・効能を保証するものではありません。
👄他の人の良い口コミ・悪い口コミ・評判👄
- しっかり保湿される
 - ちょっとした外出時に便利
 - 顔色が補正される
 - 透明感が出る
 - キメが整う
 - 自然なツヤがでる
 - 日焼けしなくなった
 - 軽くフェイスパウダーを乗せればベースメイクが完成する
 - 時間がたってもよれない
 - 服やハンカチに色落ちしない
 - 朝の準備が時短できる
 
- カバー力が弱い
 - 下地効果が全くない
 - フェイスパウダーが必須
 - 白浮きしやすい
 - テカリが気になる
 - ベタつきが強い
 - 使用後のベタつきが気になった
 - 夕方になると崩れてきた
 - 日焼け止めにしては値段が高い
 

どこのサイトでも口コミでの評価はイマイチという感じでした。
「カバー力が弱い」「ベタつく」などの意見が特に多かったですね。
崩れに関しては「崩れる」「崩れない」どちらの意見もあったので、肌質や生活環境による部分もあると思います。
素肌の悩みが少ない方の、ほぼすっぴんで大丈夫な日用の乳液&日焼け止めとしては、高評価もたくさん見当たりました。
※@コスメ、楽天、amazon、ブログ、SNSで見つけた口コミを要約したものです。効果・効能を保証するものではありません。
\送料無料・サンプル付きで買える/
❓よくある質問❓
白浮きするって本当?
口コミを見ているかぎり、元の肌の色が黒めの方は白浮きを感じることがあるようです。
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク S(さくらのデザイン)とどう違う?
パッケージが可愛いピンクの桜の柄になっているだけで、中身は同じです。
エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク C(ファンデなしの日に)とどう違う?
ベースとなる成分、紫外線カット系の成分はほぼ同じで、着色料とシリコーンが増えてカバー力がアップしています。肌へのダメージはCの方が若干高く、少し落としにくく(落ちにくく)なっています。
他の日焼け止めと比較
ダブルフラーレンモイストUVミルク
| ダブルフラーレンモイストUVミルク | おしろいミルク | 
|---|---|
![]()  | ![]()  | 
| 30g・6300円 | 35g・1800円 | 
| SPF35・PA+++ | SPF50+・PA++++ | 
| フラーレン、APPS、TPNaなどの高級美容成分を多数配合。 | 資生堂のファーストエイジングケアライン。洗顔料で落とせる。 | 
どちらもおそらく酸化チタン、酸化亜鉛を多めに配合し、『白さ』で肌色を補正するタイプの日焼け止めです。
おしろいミルクの方が良い点は
- 約1ヶ月分が2000円以下という買いやすい価格
 - 紫外線カット効果が最高値
 - 石けんで落とせる
 
というところ。
ウダブルフラーレンモイストUVミルクの方が良い点は
- 日常使いにはちょうどよい紫外線カット効果
 - 高級美容液レベルの豪華な成分を配合
 - 肌の補正効果が高い
 - (クレンジングが必要だけど)そこそこ落ちにくい処方
 - つけたときの乾燥やきしみが気にならない
 
というところです。
価格が3倍以上違いますが、私は顔用ならできればダブルフラーレンモイストUVミルクの方が好きです。使用感が圧倒的に良いし、夜に日焼け止めを落とした後の肌の状態が全然違います。
ウェアルーUV
| ウェアルーUV | おしろいミルク | 
|---|---|
![]()  | ![]()  | 
| 30ml・3980円 | 35g・1800円 | 
| SPF30・PA++ | SPF50+・PA++++ | 
| オーガニック成分99.7%で作られた多機能ベース | 資生堂のファーストエイジングケアライン。洗顔料で落とせる。 | 
どちらも洗顔料で落とせるタイプの日焼け止めです。
おしろいミルクは白に近いピンクで肌色を補正しますが、ウェアルーUVはファンデーションのような肌色で、イエローベージュとピンクベージュの2色が選べます。
おしろいミルクの方が良い点は
- 約1ヶ月分が2000円以下という買いやすい価格
 - 紫外線カット効果が最高値
 - 服に色がつかない
 - 精油による刺激のリスクが少ない
 
というところ。
ウェアルーUVの方が良い点は
- 日常使いにはちょうどよい紫外線カット効果
 - ファンデーションのようなベースメイク効果がある
 - つけたときの乾燥やきしみが気にならない
 - 植物成分の美容効果が期待できる
 - オーガニック系の香りが楽しめる
 
というところです。
ウェアルーUVは単品購入の他、HANAオーガニックのトライアルセットにも入っています。







	
		
		
			
			
			
			
			
			
			
			
コメント