| ブランド名 | Torriden(トリデン) |
| 価格 | 不明 |
| 容量 | 11ml |
| 発売日 | 不明 |
全成分はこちら
ポリイソブテン、リンゴ酸ジイソステアリル、アミノ酸ジブチル、ホホバ種子油、オリーブ果実油、ワセリン、DPG、マイクロクリスタリンワックス、シア脂、マカデミア種子油、キャンデリラロウ、シユニン、セスキオレイン酸ソルビタン、酢酸トコフェロール、ナイアシンアミド、アデノシン、ペンチレングリコール、サルガッスムフシフォルムエキス、水、シアノコバラミン、BG、グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、コラーゲン、コラーゲンアミノ酸、コラーゲンエキス、ヘキサペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8、ビオチン
公式のアピールポイント
- 弾力ケア・潤いキープ・角質ケアが出来るリップエッセンス
- トリデン独自の5D-複合コラーゲンを配合
成分解析
ベース成分は油分で構成されている、一般的なリップエッセンスです。
ポリイソブテン、リンゴ酸ジイソステアリルなどの油分は唇にしっかり蓋をして水分の蒸発を防ぐ役割。
ホホバ種子油、オリーブ果実油、シア脂、マカデミア種子油などの植物性の油分は水分の蒸発を防ぎつつ、唇を柔らかく整えてくれる効果もありますね。
色はついているの?
Torriden セルメイジング コラーゲン リップエッセンスに合成着色料は入っていません。
よく見るとほんのりピンクに色づいていますが、これはピンクビタミンと呼ばれるシアノコバラミンの色。
唇の上に乗って、しっかり発色するものではないので、透明のリップエッセンスだと思ってください。
色はついていませんが、塗ることでツヤが出るので、何も塗らないよりは見た目は綺麗になります👌
トリデン独自の5D-複合コラーゲンとハリ成分
セルメイジングラインの主役となる成分で
- コラーゲン
- 水溶性コラーゲン
- コラーゲンエキス
- 加水分解コラーゲン
- コラーゲンアミノ酸
と、大きさの異なる5つのコラーゲンで構成されています。
サイズの大きなコラーゲンは唇の表面、小さなコラーゲンは唇の深いところで働き、うるおい・ハリをキープします。
さらに2種のペプチド(ヘキサペプチド-2、アセチルヘキサペプチド-8)、ナイアシンアミド、アデノシンなどのハリ弾力を助ける成分も入っていますね👍️
あと地味に嬉しいのはひじきエキス(サルガッスムフシフォルムエキス)。
血行促進に効く成分も
実はリップケアで重要なのは「血行促進」です。
唇は皮ふがとても薄く、毛細血管の色がそのまま透けて見える部分。
だから他の部位よりも血流の状態が見た目に大きく影響します。
さらに荒れてしまった唇の修復にも血行が良いことは大切。
国内ブランドの医薬部外品だと、有効成分としてビタミンE誘導体などの血行促進成分が入っていることも多いですね。
セルメイジング コラーゲン リップエッセンスは医薬部外品ではありませんが、ビタミンE誘導体、ナイアシンアミド、アデノシン、サルガッスムフシフォルムエキス、シアノコバラミン、ビオチンなどの血行促進効果を持つ成分を配合しています。
ソリッドインセラミドリップエッセンスとはどう違う?
トリデンといえば、黄色い容器のソリッドインセラミドリップエッセンスが有名です。
このアイテムの違いとしては「ソリッドイン(黄色)は乾燥してカサついた唇に潤いを与えてケアする」「セルメイジング(ピンク)は唇にハリ弾力を与えてぷるんと美しい状態にする」。
成分的に、黄色はセラミドによるうるおいケアがメイン、ピンクは血行促進&コラーゲンによるハリ弾力ケアがメインです。
既に唇がガサガサに乾燥していてまずは正常に戻すことを優先するなら黄色だし、乾燥はそこまで気になっていなくて更に状態を良くするならピンクがおすすめです。
まとめ
「保湿」「ハリ弾力」「血行促進」という、リップケアに欲しい要素をしっかり備えたリップエッセンスです。
国内での販売価格の情報は出ていなかったのですが、黄色のリップエッセンスが880円なので、それに近いお値段で買えると思われます。
「ここが特別すごい!」と驚くような要素はないものの、手軽に買えるリップケアアイテムとしては良いものです👌


コメント