【口コミレビュー】プリュスオー ハイドロミルク|軽やかなのにしっとりまとまる、無香料ヘアミルク

[このサイトはプロモーションを含みます]

Instagramで2.1万人にスキンケア情報を発信するコスメコンシェルジュエージェンシー(日本化粧品検定1級)のありすです✨

今回は、plus eau(プリュスオー)のアウトバスミルク「ハイドロミルク」をレビューします✨

髪のパサつきや広がりが気になる人向けに作られた、人気の“補修ケア”シリーズ。

ドライヤー前のひと手間で髪をなめらかに整えるアイテムです。

目次

プリュスオー ハイドロミルクってどんなコスメ?

プリュスオー ハイドロミルクは、「髪を保湿し、乾燥による広がりを抑えてまとまりやすく整える」目的で開発された洗い流さないトリートメントです。

特徴はこんな感じ👇

  • 熱を利用して髪をなめらかに整えるヒートリペア成分を配合
  • 毛髪を保護するケラチン由来成分(補修成分)やセラミド類似成分を配合
  • 無香料タイプで、香り付きのアイテムと併用しやすい
  • 軽めのミルク処方で、ベタつきにくく使いやすい
  • 容量150mL/価格:1,540円(税込)

プリュスオー ハイドロミルクを使ってみた

Instagramのタイアップでプリュスオーさんから頂いた現品を使っていきます。

ポンプから出すときは少しジェルのような硬さを一瞬感じるけれど、手で伸ばすと、ミルク感はあるけれどさらっと軽やかなテクスチャ

なめらかに伸びて、髪全体にスッと広がります。

ドライヤー前に使うと、指通りがよくなり、髪がしなやかに整う感触があります😍

仕上がりはサラサラ寄りで、重たさは感じません👍️

ミルク系にありがちな「ベタつく」「ペタッとする」という感覚が少なく、髪質や好みを問わず使いやすそうです。

ただし「髪に油分の膜を使って保護する」感じはあまりないので、ダメージや乾燥が強い人は、物足りなさを感じるかもしれません💦

でも内側に潤いを与えるには良いアイテムなので、膜優先のオイルとのダブル使いでちょうど良いかも!

香りについて

このミルクは無香料タイプ

香りつきのシャンプーやスタイリング剤と組み合わせても香りが混ざらず、シンプルなケアをしたい人にもぴったりです🌿

無香料とはいえ、原料由来のにおいはほとんど気にならない程度でした。

良かったところ😊

  • ベタつかず軽やかに仕上がる
  • ミルク特有の“なめらかさ”が感じられる
  • 香りがないので、他アイテムと組み合わせやすい
  • ドライヤー前に使うだけの手軽さ
  • デイリーに使いやすい価格帯

気になる点

  • 保湿感はあるけれど、保護する感じは薄いので、髪のダメージレベルが高い人は、マスクやオイルとの併用が必要かも
  • 香りを楽しむ派の人には物足りない使用感

まとめ

「プリュスオー ハイドロミルク」は、

  • 軽やかなのにしっとりまとまる仕上がり
  • 無香料で使いやすい設計
  • 毎日のドライヤー前ケアにぴったり

そんな“使い続けやすさ”が魅力のヘアミルクでした✨

「重すぎるオイルは苦手だけど、何もつけないとパサつく…」「オイルだけでは内側の乾燥が気になる」という方にはちょうどいいアイテムだと思います。

ミルク系の中でもさらっと仕上がるタイプなので、季節を問わずデイリーに使いやすいです😊

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容、メイク、おしゃれ等にはまっている20代の3児のママ。
コスメレビュー、コスメ成分解析、コスメサブスク、ファッションレンタルなどの情報を発信しています。

Sponsored Link

コメント

コメントする

目次