エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルクCの成分解析です。
大人気のおしろいミルクの着色バージョン。
肌の色をコントロールしてくれるので、軽めのファンデーションのような効果があります。
使用した感想も含めて結論から言うと、紫外線吸収剤が多く入っていて、やや肌負担になりやすい下地かもしれません。
\送料無料・サンプル付きで買える/
【はじめての方必読】当サイトの成分解析について
- 成分解析は各成分の一般的な配合目的を記載したもので、製品の効果効能を保証するものではありません。
- リニューアル等により全成分が変更される可能性があります。見つけた場合はお問い合わせフォームから教えて頂けると助かります。
基本的には、通常タイプのおしろいミルクと同じ。※下記記事もほぼ同じ内容です。
>>エリクシール ルフレ バランシング おしろいミルク(白色タイプ)の成分解析はこちら
着色の成分に関しても配合量の違いで、肌色タイプだけ入っている成分はありません。
大きな違いを挙げるなら、肌色タイプのみジメチコンが入っています。他の成分の配合量にもよりますが、通常タイプより少し落ちにくくなっているかな?
まぁでもエタノールベースで強い被膜成分も入ってないので、わりと落ちやすい方ではあります。
↓以下、通常タイプの解析結果とほぼ同じになります↓
入っている成分やSPF50+PA++++というスペックを見る限り『紫外線吸収剤』『紫外線散乱剤』がガンガンに入った乳液です。
乳液というよりかは「しっかりカットできる日焼け止め」といった印象。
がっつり外に出る日向けのUVカット効果がありますが、紫外線吸収剤による肌への負担、紫外線散乱剤による乾燥やきしみが少し気になります。
また、肌の乾燥・刺激になりやすいエタノール(アルコール)やPEG-8が高濃度で配合されているのも微妙なポイントですね。
リピジュア、アセチルヒアルロン酸Naなどお肌に良いと言われている美容成分は入っているのですが、紫外線吸収剤やエタノールの多さによる刺激の方が気になります💦
全体を見ても、敏感肌の人には向かなさそうな処方。
- 肌が弱くない
- 紫外線カット力は強い方が良い
- 石けんで落としたい
- スキンケア、UVカット、ベースメイクを時短で済ませたい
という方向けの日焼け止めです。
まとめ
- 通常タイプのおしろいミルクとの違いは、着色成分と、少し落ちにくくなっていそうなところ
- 一般的な『紫外線吸収剤』『紫外線散乱剤』がしっかり入った日焼け止め
- 刺激になりそうな成分がそこそこ入っていて、敏感肌向けとは言いにくい
- 美容というよりは、乳液・日焼け止め・下地の時短向けコスメ
\送料無料・サンプル付きで買える/
| 成分名 | 目的 | 評価 |
|---|---|---|
| 水 | ベース | |
| エタノール | ベース | △ |
| メトキシケイヒ酸エチルヘキシル | 紫外線吸収剤 | △ |
| 酸化亜鉛 | 顔料or紫外線散乱剤 | |
| PEG-8 | 保湿 | (旧) |
| BG | ベース(保湿) | |
| オクトクリレン | 紫外線吸収剤 | △ |
| カプリリルメチコン | シリコーン(被膜形成) | |
| グリセリン | ベース(保湿) | |
| ポリブチレングリコール/PPG-9/1コポリマー | 合成ポリマー(調整) | |
| ポリシリコーン-15 | 紫外線吸収剤 | △ |
| ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル | 紫外線吸収剤 | △ |
| ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン | ワックス(調整・保湿・気泡) | |
| エチルヘキサン酸セチル | エステル油(エモリエント) | |
| ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン | 紫外線吸収剤 | △ |
| PEG/PPG-17/4ジメチルエーテル | アクアインプール(保湿・浸透) | |
| マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル | エステル油(エモリエント) | |
| ポリクオタニウム-51 | リン脂質ポリマー(保湿) | |
| グリシルグリシン | 整肌・引き締め | |
| アセチルヒアルロン酸Na | 保湿 | |
| リシンHCl | 天然保湿因子成分(保湿) | |
| オウゴン根エキス | 植物エキス(整肌) | |
| PCA-Na | 天然保湿因子成分(保湿) | |
| モモ種子エキス | 植物エキス(保湿) | |
| ユキノシタエキス | 植物エキス(整肌・透明感サポート) | |
| チャエキス | 植物エキス(整肌) | |
| 水溶性コラーゲン | 保湿 | |
| トリエトキシカプリリルシラン | シリコーンエーテル(コーティング) | |
| (ジメチルアクリルアミド/アクリロイルジメチルタウリンNa)クロスポリマー | 合成ポリマー(増粘) | |
| ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース | 多糖類(増粘) | |
| セスキイソステアリン酸ソルビタン | 非イオン界面活性剤(有価) | |
| 水酸化Al | コーティング | |
| BHT | 酸化防止剤 | (旧) |
| トコフェロール | 整肌・製品の抗酸化 | |
| テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン | シリコーン(被膜形成) | |
| サクシノグリカン | 多糖類(保湿) | |
| タルク | 顔料 | |
| テトラデセン | コーティング・調整 | |
| シリカ | 顔料 | |
| ジメチコン | シリコーン(被膜形成) | |
| ハイドロゲンジメチコン | シリコーン(皮膜形成) | |
| ローズマリー葉エキス | 植物エキス(整肌・製品の抗菌) | |
| フェノキシエタノール | 防腐剤 | |
| 香料 | 香料 | △ |
| 酸化チタン | 顔料or紫外線散乱剤 | |
| 硫酸Ba | 顔料 | |
| 酸化鉄 | 顔料 |



コメント