【全成分&成分解析】ヒルマイルドクリーム

  • URLをコピーしました!

[このサイトはプロモーションを含みます]

全成分

成分分量:100g中ヘパリン類似物質0.3g含有

添加物:サラシミツロウ、セレシン、白色ワセリン、エデト酸ナトリウム水和物、ジブチルヒドロキシトルエン、グリセリン、軽質流動パラフィン、スクワラン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸メチル

この商品の特徴

  • 医薬品だから、ヒルドイドと同じヘパリン類似物質0.3%配合
  • のびが良く、部分的にも広範囲にも塗り広げられるクリームタイプ
目次

成分解析

ヒルマイルドクリームの成分解析です。

このコスメ、個人的にちょっと怖いな~と思っているもの。

キンプリ永瀬廉くんのCMが放送されており、パッケージも可愛いので、コスメ感覚で使う人も多いと思いますが、あくまでも「医薬品」。

お薬なので化粧品感覚で使うのは推奨されません。

病院で処方されるヒルドイドとの違いは?

まずはヒルマイルドと、病院で処方されるヒルドイドの成分を比べてみました。

ヒルマイルドクリームヒルドイドクリーム
成分分量:ヘパリン類似物質0.3%
添加物:サラシミツロウ、セレシン、白色ワセリン、エデト酸ナトリウム水和物、ジブチルヒドロキシトルエン、グリセリン、軽質流動パラフィン、スクワラン、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、パラオキシ安息香酸プロピルパラオキシ安息香酸メチル
成分含量:ヘパリン類似物質0.3%
グリセリン、ステアリン酸、水酸化カリウム、白色ワセリン、ラノリンアルコール、セトステアリルアルコール
セトステアリルアルコール・セトステアリル硫酸ナトリウム混合物、ミリスチルアルコール、パラオキシ安息香酸メチルパラオキシ安息香酸プロピル
、イソプロパノール
マーカーが2つに共通する成分です。

まずメインの成分はヘパリン類似物質で、どちらも0.3%と同じ濃度で配合されています。

添加物(その他の成分)に違いはありますが、使用感に多少差があるかな?程度で、ほとんど同じような成分です。

大きな違いは、ヒルドイドは病院に行って、医師の処方箋が無いと入手できませんが、ヒルマイルドはドラッグストアや通販でも購入できます。

なので、ヒルドイドの代用品として、手軽に買えるヒルマイルドを使うのはアリだと思います。

ヘパリン類似物質について

この商品の最大のポイントはヘパリン類似物質0.3%であること。

それ以外の成分については無視しても良いレベルです。

ヘパリン類似物質は保湿、血行促進、抗炎症の3つの作用を持つ成分です。

つまり「肌の乾燥を防いで潤いを与え、血行を促進して肌荒れを改善する」ための成分になります。

医薬品のヒルドイドでお馴染みで、アトピー性皮膚炎などの肌荒れの治療に使われてきました。

アトピー以外にも、乾燥が原因となる肌荒れやマスクによる肌荒れにもおすすめの成分です。

リスクもあるかも

ヘパリン類似物質0.3%の副作用については、皮膚科医や薬剤師などの専門家の中でも「副作用がある」「長期使用しても問題ない」と意見が別れています。

副作用がある派の意見だと、赤みが出たり、ヒルドイドを塗り続けないと荒れてしまう肌になるとの見解が。

ヒルドイド公式サイトには「長期使用しても問題ない」と書かれてはいますが、あくまでもお薬はお薬なので、やはり副作用は気になるところです・・・。

そもそもヒルマイルドは「一般用医薬品で、日常生活に支障が出るほどの副作用の恐れがある医薬品」である第2類医薬品に分類されています。

ステロイドのような強い副作用はありませんし、肌荒れを治す目的での使用なら特に問題はないと思います。

でも、肌が荒れていないのに保湿クリーム感覚で使うのは意味がないし、それなら他の美容成分が入ったクリームを使うほうが絶対良いです。

また、血液を固めることを防ぐ作用があるので、傷口や出血のある部分に塗ると悪化する可能性があるので注意しましょう。

その他の成分は一般的な保湿のみ。美容目的には不向き。

  • お肌に水分を与えるための保湿剤(グリセリン)
  • 水分の蒸発を防ぐための保湿剤(ミツロウ、ワセリン、スクワランなど)
  • 品質維持や安定化のための調整剤

が入っているだけで、特にそれ以上の美容効果がある成分は入っていません。

シンプルな成分なので刺激のリスクは低いですが、『ハリ弾力、美白、エイジングケア』などなど、単純な保湿以外のスキンケアを求める方には向いていません。

まとめ

  • 病院・薬局で処方されるヒルドイドとほぼ同じ
  • 肌荒れをケアする目的なら◎
  • 美容目的・長期使用には不向き

あと同じシリーズからローション(乳液)タイプも出ているので、もう少しさっぱりした使用感が良いならそちらも検討してみましょう。

ローションタイプの成分解析はこちら

ヘパリン類似物質配合コスメのレビュー記事

全成分

サラシミツロウ保湿
セレシン調整
白色ワセリン保湿
エデト酸ナトリウム水和物キレート
ジブチルヒドロキシトルエン酸化防止剤
グリセリンベース(保湿)
軽質流動パラフィン保湿
スクワラン保湿
グリセリン脂肪酸エステル防腐
ポリオキシエチレンセチルエーテル乳化
パラオキシ安息香酸プロピル防腐
パラオキシ安息香酸メチル防腐
サラシミツロウ保湿肌の表面に膜を作り、水分の蒸発を防ぎます。
テクスチャの調整やマスカラの皮膜形成、髪のスタイリングなどの目的でも配合されます。
セレシン調整成分を固形化させるために配合されます。耐熱性を向上させる効果もあります。
白色ワセリン保湿液体の場合はミネラルオイル、固体の場合はワセリンと呼ばれる保湿成分です。
肌への浸透性がほとんどなく、表面に膜をつくって、水分の蒸発を防いだり、外部刺激から守ります。
固体のワセリンは皮膚科で処方される塗り薬にも使用され、液体のミネラルオイルはベビーオイルなどにも配合されます。
昔のワセリンは精製度が低く、肌への刺激が指摘されて鉱物油として避けられていました。
最近は99.9%以上の精製度で統合され、低刺激で安全性の高い成分です。
エデト酸ナトリウム水和物キレートキレート剤です。
金属イオンを封鎖して、製品の品質劣化を防ぐ役割があります。
ジブチルヒドロキシトルエン酸化防止剤BHTとも呼ばれる成分で、自らが酸化することで、油の酸化を防止して、製品の劣化を防止します。
酸化防止効果が高く、耐熱性もあるので、化粧品の品質維持のために多く配合されます。
似た名前のBHAは毒性が非常に高いですが、BHTは特別避けるほど危険な成分ではありません。
発がん性が指摘されていますが、実際は心配するほどではないでしょう。
グリセリンベース(保湿)化粧品のベースとしてよく使われる保湿成分です。
ベース成分の中でも特に低刺激で保湿力が高いのが特徴。
高濃度で配合されているものは、ニキビ肌との相性は悪いです。
軽質流動パラフィン保湿ミネラルオイルとも呼ばれる保湿成分です。
肌への浸透性がほとんどなく、表面に膜をつくって、水分の蒸発を防いだり、外部刺激から守ります。
液体の場合はミネラルオイル、固体の場合はワセリンと呼ばれます。
固体のワセリンは皮膚科で処方される塗り薬にも使用され、液体のミネラルオイルはベビーオイルなどにも配合されます。
「鉱物油不使用」のコスメは、ミネラルオイルやワセリンが入っていないという意味です。
昔のワセリンは精製度が低く、肌への刺激が指摘されて鉱物油として避けられていました。
最近は99.9%以上の精製度で統合され、低刺激で安全性の高い成分です。
安価なクレンジングオイルでは主成分として配合されがちですが、脱脂力が強いので乾燥を招きます。
スクワラン保湿肌の保湿や柔軟作用を持っています。人間の皮脂中に5%含まれており、お肌に馴染みやすい成分。
こってり感はありますが、べたつきにくいので感触改良のためにも配合されます。
100%のオイルをそのままスキンケアに使うことも可能です。
分類としては炭化水素油ですが、石油ではなく動植物由来の成分です。
安定性が高く、酸化や熱による劣化が少ないのも特徴。医薬品の軟膏などにも使用されています。
クレンジングに配合されている場合は、メイクを浮かせるためのオイル。メイクと落とす力は、そこそこ高めです。
脱脂力があるので乾燥の原因になる可能性があります。
グリセリン脂肪酸エステル防腐非イオン(ノニオン)界面活性剤・防腐剤です。
界面活性剤では珍しく製品の抗菌・防腐目的で配合されます。
基本的には刺激はありませんが、抗菌効果があるので人によってはごくまれに刺激を感じる場合もあります。
ポリオキシエチレンセチルエーテル乳化非イオン(ノニオン)界面活性剤です。界面活性剤ですが刺激はほぼありません。
主に製品の乳化目的で配合されます。
パラオキシ安息香酸プロピル防腐ごく少量の配合で、製品の抗菌・防腐に高い効果を発揮します。
パラベンは避けられがちですが、実際には化粧品に配合する防腐剤の中では毒性が低く、お肌への刺激も少ない防腐剤で
パラオキシ安息香酸メチル防腐ごく少量の配合で、製品の抗菌・防腐に高い効果を発揮します。
パラベンは避けられがちですが、実際には化粧品に配合する防腐剤の中では毒性が低く、お肌への刺激も少ない防腐剤です。
メチルパラベンは代表的なパラベン4種類の中で、少し防腐力は弱めですが、低刺激です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ありすのアバター ありす コスメコンシェルジュエージェンシー

美容、メイク、おしゃれ等にはまっている20代の3児のママ。
コスメレビュー、コスメ成分解析、コスメサブスク、ファッションレンタルなどの情報を発信しています。

Sponsored Link

目次